EN
JP EN

SUMMER SONIC 2022・
SONICMANIA
開催にあたって

本公演は新型コロナウイルス感染拡大防止の為、状況に応じた対策を十分に講じた上で開催いたします。
入場時のワクチン接種証明やPCR検査の陰性証明の提示などは、現状実施しない方針です。
下記内容を最後までよくお読みになりご来場ください。

以下の事項に該当するお客様はご来場をご遠慮ください

① 来場日前1週間以内、および来場当日自宅で検温し発熱(37.5℃以上)がある方
※ 公演当日、ご来場前に検温を必ず行ってください。
② 公演当日に体調がすぐれない方 (咳、呼吸困難、強い倦怠感、咽頭痛、鼻汁、鼻閉、味覚・嗅覚障害、結膜炎、下痢、嘔気・嘔吐の症状がある等)
③政府より入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への渡航及び該当国・地域の在住者との濃厚接触があった方
④ 新型コロナウイルス感染症の陽性判定を受けており、自宅待機指示を受けている方
⑤ 公演日より起算し7日以内に新型コロナウイルス感染症の陽性と判明した方との濃厚接触があった方
⑥ 公演日より起算し7日以内に発熱(37.5度以上)や感染の疑いがあり、診断前の同居家族や周辺者がいる方

お客様へのお願い

・検温・消毒について

入場時はすべてのお客様に検温を行いますのでご了承ください。
37.5℃以上の発熱や咳などの症状が確認された場合は、ご入場をお断りさせていただきます。

・十分な距離の確保

会場内外(入場時やご来場時、ステージ前、飲食エリアなど)にて、周りの方々と十分な距離の確保をお願いいたします。

・マスクの着用

場内では原則マスクの着用をお願いいたします。※不織布マスクを指定
但し、熱中症対策の為に対人距離を取って外すのは可。
※ステージエリアでは必ずマスクの着用をお願いいたします。

・発声や会話について

飛沫感染防止のためライブ中の歓声・大声での会話・コールアンドレスポンスなどは禁止といたします。

・消毒・手洗いについて

入場口及び場内各所に消毒液や手洗い所を設置しています。こまめな手洗いと消毒をお願いいたします。
※ご自身で携帯用アルコール消毒液・除菌シートを持参していただいても構いません。

・接触行為について

感染防止の為、モッシュ・ダイブやお客様同士のハイタッチなどの接触行為を禁止といたします。

・飲食エリアについて

購入時や飲食時はお客様同士の十分な距離の確保をお願いいたします。
対面での飲食は禁止といたします。
飲食中の会話はお控えください。
食べ歩きやステージエリア内への食べ物の持ち込みなど、エリア以外での飲食を禁止といたします。
但し、熱中症予防の為の水・お茶(無糖)の持込は可能です。
アルコール飲料の販売を実施予定です。

・場内の衛生面の徹底

ステージ前の柵・飲食エリア・休憩スペースなど消毒専門のスタッフが巡回をし定期的に消毒を行います。

・ライブ中・転換中の入場規制・規制退場について

すべてのステージをスタンディングにてご観覧いただきます。
ステージ前方エリアで足元に枠がある場所では、その枠内にてご鑑賞いただきますようお願いいたします。 
それに伴いライブ中・転換中に入場規制をする場合がございますので予めご了承ください。
また、転換時の退場の際も規制退場を行う場合がございますので、係員の指示に従っていただきますようお願いいたします。

・キャッシュレス決済の推奨

飲食物やグッズ購入時は、現金の受け渡しによる接触を避ける為、キャッシュレス決済を推奨いたします。
アーティスト/オフィシャル・グッズ売場(東京会場)ではクレジットカード及び電子マネーが利用可能です。
その他飲食店、各オフィシャル・バーでは電子マネーのみご利用いただけます。
Suica、PASMO、ICOCA、TOICA、SUGOCA、manaca、nimoca、Kitaca、はやかけん、nanaco、楽天Edy、WAONとなります。

・SUMMER SONIC公式アプリ

SUMMER SONIC・SONICMANIA開催にあたり、ご来場者様の安全管理の為、スマートフォンの公式アプリにて事前にご本人様情報の登録が必要となります。

開催当日について

各日朝5時より、アプリ上でチェックインの操作が可能となります。
アプリTOPから「チェックイン完了」画面を提示頂き、会場にご入場頂けます。
※8/21(日) SUMMER SONIC 東京チケットで、8/20 MIDNIGHT SONICに参加の方は、「AREA DIP 2022 in MIDNIGHT SONIC」 アプリで 当日PM6:00よりチェックインをお願いします。
※スマートフォンをお持ちでない方は、下記ボタンから「ご来場登録フォーム」を印刷して頂き、ご記入済みの用紙を持って当日以下の場所にお越し下さい。
東京会場:幕張メッセ 中央エントランス
大阪会場:リストバンド交換所

ご来場登録フォーム

・厚生労働省新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)

厚生労働省新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)のインストールを推奨いたします。
事前にインストールをお願いいたします。
※必ずBluetoothをONにして下さい。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html

当日のご来場について

●入場口にて検温・消毒を実施いたします。
37.5℃以上の発熱や咳などの症状が確認された場合は、ご入場をお断りさせていただきます。
●マスクは不織布マスクを指定とさせていただきます。
※マスクをはずす場合のルールは上記をご確認ください。
●受け取ったリストバンドは必ずその場でご自身で装着してご入場いただきますようお願いいたします。
●入場口で身分証明書の確認を行う場合があります。
なお、SONICMANIAは年齢確認をさせて頂きますので顔写真付き身分証明書を必ずご持参ください。
ご提示ない場合は、入場をお断りさせていただきます。
●泥酔されているお客様は入場をお断りします。
●ご入場後に体調を崩された場合は速やかにスタッフにお申し出ください。
※症状により、ご退場していただく場合があります。
●飛沫防止の為、客席内での会話・大声はお控えください。
●客席内は禁煙です。喫煙は指定の喫煙場所でお願いします。
●こまめな手洗いやアルコール消毒による手指衛生をしてください。
・厚生労働省推奨 : https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000593494.pdf
●開演中の声援・歌うなど大きな声を出す行為はお控えください。声援は心の中で拍手・手拍子のみでお願いいたします。
なお、周りの方との会話も距離がある事で思わぬ大きな声となり周りのお客様のご迷惑となります。
開演前~開演中~終演後まで会話は控え、周りの方にご配慮いただけますようお願いいたします。
●終演後の退場は、対人距離を確保し、会話はお控えいただきお帰りください。
マリンステージでは規制退場を行いますので、係員の指示に従ってお帰りください。退場時間は通常より30分~1時間程度かかりますので、交通機関は余裕のあるお時間でご利用ください。
●会場外でも密集を避け、公共交通機関や近隣の店舗などでも大人数の会話を控えるなど基本的な感染症対策の徹底をお願いいたします。また、行き帰りの路上での飲食や立ち止まっての歓談・食べ歩きなどは絶対にお止めください。
●公共交通機関をご利用のお客様へのお願い
・駅のトイレ(個室)を着替えで長時間使用することはご遠慮ください。
・駅のホームにはゴミ箱がございません。ゴミはお持ち帰りください。
・公共交通機関では必ずマスクの着用をお願いいたします。
・お帰りの際は券売機をご利用のお客さまで混雑することが予想されます。予めSuica等ICカードにチャージしておくことをお勧めします。
・駅構内での飲酒・飲食などの行為はお止めください。
・駅構内または電車にご乗車の際は常時マスクの着用し会話はお控えください。
・混雑状況によっては駅構内の入場制限を実施する場合がありますので時間には余裕を持ってお帰りください。

その他

●万が⼀、来場者に新型コロナウイルスに感染が発覚した場合は来場者全員にチケット購入時の情報、及びアプリに登録いただいた情報を基に連絡をさせていただきます。
●チケットの購入時、及びSUMMER SONIC公式アプリにご登録いただいている個人情報を必要に応じて保健所等の公的機関へ提供を行う場合がございますので予めご了承ください。
●プレゼント及びスタンド花・お祝い花はご辞退させていただきます。
●会場周辺での入り待ち・出待ち行為はお止めください。また、早期来場はお控えください。
●今後の新型コロナウイルス感染症による被害拡大の状況次第では、公演を中止または延期となる場合がございます。予めご了承ください。
●感染防止・危険防止の観点からスタッフがお声がけをする場合がございます。その際は必ずスタッフの指示に従っていただけますようお願いいたします。指示に従っていただけない場合は退場とさせていただきます。予めご了承ください。

以上をご了承・ご同意いただけないお客様は退場とさせていただきます。その際にはチケットの払戻はいたしませんので予めご了承願います。

出演者・スタッフの感染対策について

・検温と体調チェックについて

出演者・全てのスタッフは検温と体調チェックを行い、発熱や体調不良が確認された場合は業務に就きません。

・マスク(フェイスシールド)の常時着用

全てのスタッフ(出演者を除く)はマスクまたはフェイスシールドを常時着用し業務を行います。
スタッフも不織布マスクを指定といたします。
但し、熱中症対策で外す場合があります。

・手洗い・消毒

出演者・全てのスタッフはこまめな手洗いと消毒を行います。

・距離の確保・換気

スタッフエリア・アーティストエリアなどにおいても十分な距離の確保や定期的な換気など基本方針に則った感染症対策を徹底いたします。

・有事の際

その他体調不良者が出た場合は、直ちに保健所など保健行政機関や近隣の医療機関と連携しアーティスト・スタッフの健康と安全を確保する策を速やかに講じます。

公演当日までの情勢によって本案内及び注意事項を変更させていただく可能性がございます。
その際には随時、オフィシャルサイトにてご案内をいたします。
皆様お一人お一人のご協力をお願い申し上げます。

BACK